こんにちは!VICTORYの勝利です。
先日5/30に富士スピードウェイで開催された「IKURA's American Festiva2021」に、当店デモカーのシビックで参加してきました。
シビックは、アメフェスの中でやっているKICKERサウンドミーティングに参加です。
アメフェス常連の静岡のアーティファクトさんのところのテントに仲間に入れてもらってイベント開始。
すごい鳴りっぷりのいい車が沢山いたので楽しかったですね~
なにぶんオーディオのイベント自体が久しぶりでしたから。
インストールのしかたもいろいろと勉強になります。
隣のアメフェスのメイン会場にもすごい車がいっぱいいました。あとはメインステージでライブをやっていたり。
アメフェスは自分は初めて行ったのですが、いつも行くACG等とはまるで違う雰囲気のイベントでしたね。(イベントの種類が違うので当然ですが…)
以上、アメフェスの報告でした。
では最近作業させて頂いた車をいくつか。
まずは初入庫。MAZDA3です。スピーカー交換で入庫。
先代のアクセラからモデルチェンジして、スピーカーが変な風になりました。BMWなどのように8cmくらいのスピーカーがついています。
今回は、これをBLAMのS100N24に交換します。
マツダ3はバッフルの形も変だし、一筋縄ではいきませんね…どうせならBMWとかと同じ形のスピーカーにすればよかったのにw
ちょっと変則的ですが、マツダ3でもスピーカー交換可能です。
BLAMのシグネチャーシリーズにはBLAMバッヂが付属しています。
純正グリルの上に貼り付けました。純正オプションみたいw
そして、今回同時にケンウッドのパワードサブウーファーをお持ち込みで取り付けしました。
ラゲッジの発泡スチロールを加工して、荷室スペースを殺さない取り付け。ぴったりサイズです。
続いてこちらのエスティマ。
古いビートソニックのスピーカーとアンプがついていましたが、スピーカーが経年劣化でボロボロになっていましたので、交換です。
スピーカーは99セットで、当店の定番ロックフォードT1675-S。
ツィーターはミラー裏カバーへ付属マウントで取り付けしました。
ナビはビッグXでしたので、音調整もしてご納車です。
続いてフィアット500です。
グラウンドゼロのスピーカーに交換と、SAIACO製アンプ内蔵DSPを取り付けしました。
ドアスピーカーは、見た目と音を考慮してアウターバッフルです。
いい色合いになりました!
こちらのハイエースは、セキュリティの取り付けです。
キーレス連動タイプのセキュリティと、デジタルイモビライザーのIGLAを取り付け。
車上荒らしやホイールの盗難はもちろん、
オーナー様以外自走不可なので、リレーアタック等のハヤリの盗難からも車を守ります。
こちらのポルシェ マカンは、CarPlayユニットのVISITと、ユピテルのレーダー探知機を取り付け。
付属ステーを加工して、エアコン吹き出し口付近にCoolに取り付けしました。
皆様いつもありがとうございます。
先日MIKU EXPO2021がオンラインライブで開催されてましたね。
こういうイベント物ってあんまり見た事がなかったのですがとっても良かったです。
どちらを載せようか迷ったので両方ですw
どちらもかっこよくて好きです。
今日はそんなところです。
ではまた!