こんにちは!VICTORYインストーラーの勝利です。
先日新商品のDSPの説明会に行ってきました。
今日はお勉強してました pic.twitter.com/ikFuycWfdw
— shori (@nagoya_victory2) February 15, 2023
従来のDSPにはない、とってもすごい調整機能が搭載されています。難しいお話。
さて今回は、以前作業させていただいたクラウンクロスオーバーをご紹介します。
いよいよ来ました。新型クラウンです!
これは6スピーカー車で、今回はフロントスピーカーの交換をします。
純正スピーカーはドアスピーカーと、ダッシュに8cm程度のフルレンジスピーカー?が付いていますので、この4つをキッカーのスピーカーに交換します。
ダッシュの純正スピーカーはこんな感じ。
ちなみにこのスピーカー、新型のシエンタ等と同じスピーカーが付いています…。
このスピーカーを、キッカーのKSC3504に交換します。
キッカー輸入元のOG製のキットを使用して、配線カットもない完全無加工の取り付けです。
せっかくなので並べて撮ってみました。
純正スピーカーはツィーターもないし、音もパッとしないですが、カローラ等と比べると音は全然良いように感じました。(当然か?)
もちろん交換したほうがよっぽど良い音しますけどね。
ちなみにここのスピーカーはインピーダンスの関係上、ただ交換するだけではダメですのでご注意を!
続いてドアスピーカー。純正は楕円の土台に18cmのスピーカーが付いています。
ここは6x9インチのKSC6904に、付属バッフルで交換です。
もちろんこちらもOG製のキットで、カプラーオンの完全無加工の取り付けです。
これで作業は完了。
最後に音調整をして完了です。純正ナビなので調整項目は非常に少ないですが。
今回はスピーカー交換のみでしたが、それだけでもかなりの音の違いが出ますのでおすすめです。
余裕があれば、ドアの低音が膨らみ気味なのでデッドニングもしてあげたいところですね。
今回はご用命頂きありがとうございました!
新型クラウンのスピーカー交換もVICTORYにお任せください!
ちなみに4人の中では虹夏ちゃんが好きです。
今日はそんなところです。
ではまた!